

人参を収穫しました!
うーん、やっぱり人参栽培は難しい。
大きく育てることができませんね。
やはりそれなりに大きいプランターが必要でしょうか。



収穫した人参たち。
真ん中が一番大きい人参!右が一番小さい人参です!
小さいけれど、鍋一杯分のカレーを作るには十分な量の
人参がとれました!今日はこれを使ってカレーを作ります。



まな板の上の鯉ならぬ、まな板の上の人参。
荒く刻んでカレーライスにしました!ほっくほくで
おいしかったです。香りもそんなに強くなく、ほどよい
感じでした。とりあえず人参作りは大変なわりに思った通りの
収穫が得られないので、当分お休みしま〜す。
今週のベストセラーは?【1,500円以上送料無料の楽天ブックス】

うちのにんじんよりも断然いい感じだと思います。
うちのは三寸だったから仕方ないのかな。
なかなか大きく育てるのは難しいですね・・・。
収穫おめでとうございます〜♪ ヽ(〃'▽'〃)ノ
ニンジン栽培って、難しいのね・・・。
でもプランターでここまで栽培されるヘミングウェイさん、
やっぱり凄いです!! (*^_^*)
ニンジンの葉の天ぷら、大好きです♪
私も、ニンジンにトライしようと思っています。
何か、気を付けたほうが良いこととかありますか?
がんばって私も、ヘミングウェイさんに負けないニンジンを作ろうと思います。
また、遊びに来てください!!
うちはいまいち。初めての人参はどうも失敗してしまったようです......。
次回リベンジしたいです!
ありがとうございます^^
でもやっぱりプランターだと難しいですね。
ニンジンは当分お休みします。
・かりんさん
ありがとうございます^^
葉っぱのてんぷらもつくりましたよ!おいしい
ですよね。甘くて。
・○さん
ニンジンはプランターで作るにはちょっと難しい
かもしれません。少なくともスーパーで売っている
ような大きさにするのは至難の業かも?
できるだけ深めのプランターで、土も大目に、
そして、あまり株を多く植えすぎずに、しっかり
間引きすることが大事かもしれません。
がんばってくださいね!
・keiさん
ありがとうございます^^
ニンジン難しいですよね。
私も未だに失敗続きです。